・あまり機能的に変化しないカスタムはしないのですが、v125もたまにはと思い交換することにしました。レバーグリップに関しては前から装着していて破れかけてきたので交換です。
⬇︎今回交換する所は、メーターケーブルガイドとレバーグリップです。ガイドは武川。レバーグリップはPoshです。

⬇︎武川は色々と細かい仕事してます。ガイドと付属のネジが一つの袋に入って居るかと思っていたら、よく見たら別々になってる。こういう所、好感度アップしますね。あとシール付いてましたが今回は使用しません。説明書は特に見る必要もなかったかな。

⬇︎交換前。いや~改めてホイール見ると汚いな〜。まぁホイールだけじゃあないんですが…(ー_ー;)

⬇︎交換後。大体所要時間は5分もかかりません。僕はメーター外した後、そのあたり掃除してたので5分ぐらい。メーター止めてるネジがめっちゃ錆びてた。いつか交換したいっす。見た目については、前の写真と比較するとかっこよくなってるって分かるけど、他の人が見ると全然分からないと思う。武川の名前が印字してあるからそれでやっと分かる程度。自己満足カスタムっすね。

・次はPoshのレバーグリップ。これは先に述べたけど、前々から着けてます。端っこが破れてきてたので交換。リピート商品です。色はブラックでこれも以前と同じ。
⬇︎交換前。レバーは純正。いつか交換したい…(^o^)

⬇︎交換後。所要時間1分。説明書は洗剤ちょっと付けるといいよって書いてましたが僕はCRCをシュッとしました。感想は…雨の日とか滑らないです。ただ、なくてもあまり問題はないと思うから、気分的なものも多少あると思う。
最後に
・武川メーターケーブルガイドは「2,160円」
・Poshグリップカバーは「403円」
・所要時間計6分。
ps.この日はめっちゃくちゃ暑くて、同時に母の原付きのタイヤを前後交換してたんスけど、その日の夜、軽い熱中症になりました。
⬇︎フロント側にネジが刺さってた!チューブレスなので抜けてなくて良かった。…全然良くないんですけどね(´・ω・`)
